関西六大学野球連盟紹介

関西六大学野球連盟は、大阪商業大学・大阪経済大学・龍谷大学・京都産業大学・神戸学院大学・大阪学院大学の6つの大学で構成される大学野球リーグです。

1931年秋に旧関西六大学野球連盟(以後「旧関六」)は関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学、京都帝国大学(現京都大学)、神戸商業大学(現神戸大学)の6校で結成された。その後、1962年に旧関六を上部リーグに置き、近畿地区大学野球連盟(京滋、阪神、近畿の各リーグ)の下部リーグとの入れ替え戦で融合された形態の関西大学野球連合を結成。しかし、20年続いた関西大学野球連合は旧関六創設校の相次ぐ下部リーグ落ちが続いたことから、旧関六創設校だけの固定リーグを作る機運が高まっていった。

1982年に関西六大学野球リーグの入れ替え戦の中止を決定。よって関西大学野球連合は解体を迎え、関西六大学野球リーグに残留していた4校が脱退して旧関六創設校で新たに関西学生野球リーグを結成。この新リーグには神戸大学が賛同せず不参加の意思表示を示したため、近畿大学が参加することになった。

一方、関西六大学野球連盟に留まった2校(大阪商業大学、京都産業大学)が連盟の継続を主張し、かつて関西六大学野球リーグに所属した実績のある大学に呼びかけ、その呼びかけに応じた4校を臨時に昇格させ関西六大学野球連盟の継承を宣言した。これが現在の関西六大学野球連盟になる。

旧連盟創設校の行動は、結果的に下部3連盟の同意が得られず、実質的に臨時昇格させた4校を含めた6校のみの固定された新リーグの結成となった。よって、連盟旗や連盟規約、英語名称なども全く一新され、連盟の結成時期も連合解体後の1982年となっている。

なお、連合時代を含めた旧関六リーグの過去の記録に関しては、新関西六大学野球連盟側と関西学生野球連側とが共有していく合意が再編当時なされている。

また、連合時代の上部、下部関係を解消し、現在は関西六大学野球連盟、関西学生野球連盟、京滋大学野球連盟、阪神大学野球連盟、近畿学生野球連盟の5連盟が同列の関係となって、関西地区大学野球連盟連絡協議会を結成して交流を深め、日本学生野球憲章に基づき、教育の一環としての大学野球の健全な発展を図るとともに、広く野球の普及、振興に資する活動を行っている。

令和5年2月21日に本連盟は、一般財団法人関西六大学野球連盟として法人登録をおこない、法人根拠のある団体として新たなスタートをきりました。